2022.1.10 介護アロマセラピスト養成講座春開講の日程を更新しました
本スクールは、高齢者の方へ向けた実践的なアロマケアを学ぶスクールです。介護現場に取り入れたい、高齢の家族のケアをしたい、プロの介護アロマセラピストとして活躍したい方へ、ご自身に合った講座を選んでいただけます。Microでは、少人数制で、お一人お一人に寄り添った授業をさせていただいております。卒業後のサポート制度もあるので、本気で活躍したい方を全力で応援いたします!
高齢者の方へ的確で安全なアロマトリートメントが実施できるようになる講座です。お勤めの介護事業所でのアロマケアを導入したい方、介護アロマセラピストとして開業したい方へ。こちらは対面の講座となります。(全72時間)
高齢者の方へ的確で安全なアロマトリートメントが実施できるようになる講座です。お勤めの介護事業所でのアロマケアを導入したい方へ。こちらはzoom・動画コンテンツでの講座ご受講となります。
介護施設や地域サロンのレクリエーションにアロマセラピを取り入れられるようになる講座です。高齢者の方も職員の方も癒し癒される環境作りを学びます。こちらは対面とzoomを使った講座、両方対応となります。(1回90分×6回)
介護施設でご利用者の方へ、またご家族へアロマハンドケアが行えるようになります。高齢者に行う際の注意点や精油選び、拘縮などに対してのアプローチ法も学びます。(1回3時間)
タッチが優しい英国式のリフレクソロジーが高齢者の方にできるようになる講座です。高齢者の方に安全に行うための注意点やエメリボードを使った安全な足爪のケア方法も学びます。(2day全8時間)
ご家族にフットケアをしたい方へ向けた講座です。高齢者特有の足の症状や注意点、安全に行う方法を学びます。アロマが初めての方にも楽しく受けていただけます。(1回4時間)
※介護施設やお仕事としてケアを行いたい方は、介護アロマセラピスト養成講座のご受講をお勧めしております。
介護・福祉業界で保険外サービスをしていきたいとお考えの方や、アロマやリラクゼーションでの独立をお考えの方、直接話を聞いてみたい方、へ。