今年もよもぎの季節がやってきました。
食べてよし、飲んでよし、お肌に塗ってよし、
据えてよし、体を蒸してよし、
使い方が多種多様なよもぎ。
女性の体にとって嬉しい栄養や芳香成分のこと、
ご家庭で使える簡単な方法をたっぷりとお伝えします。
香り豊かなこの時期のよもぎを摘んで、
水蒸気蒸留法でフローラルウォーターを抽出。
肌のかぶれなどスキントラブルに
パシャパシャと化粧水にして大活躍です!
化粧水にはよもぎエキスもブレンド。
よもぎエキスも今回つくります。
さらに、
よもぎオイルも作成!
かぶれ、かゆみ、切り傷、日焼け、乾燥に
塗って使ったり、
クレンジングにも使えます。
そのよもぎオイルでもう1品。
よもぎバームも作ります。
ちょっとした肌のトラブルや、
日々のスキンケア、
オムツかぶれなどの介護にもとても役立ちます。
よもぎの香り、よもぎの力を
たっぷりと堪能しましょう♪
5月中旬に入ると、よもぎの葉のアクが強くります。
ご希望のお日にちにて受講されたい方は
実施日を5/16(火)までの間でお申し込みください。
1.よもぎの摘みとり
お庭に生える香り豊かなよもぎを摘みます。
2.よもぎの蒸留体験
摘みたてのよもぎを蒸留して、芳香蒸留水を取ります。草餅のようなとっても良い香りが広がります。
3.よもぎオイルづくり
摘んだよもぎで昔ながらの太白ごま油を使ったよもぎオイルをつくります。
4.よもぎエキス(チンキ)づくり
化粧水や入浴剤に使うよもぎエキスをつくります。肌のかぶれ、炎症、虫刺され、かゆみ、あせも、冷えなどに。
※こちらの写真はイメージ写真となります。
5.よもぎの化粧水づくり
とれたてのよもぎの蒸留水とよもぎエキス(チンキ)を使って、よもぎの成分がふんだんな化粧水を作ります。
6.よもぎバームづくり
よもぎオイルに広島県産の上質なみつろうを入れてつくります。一家に一つほしいスキントラブルの強い味方!
●対面講座●(期間:2024年6月28日まで)
日時:ご希望日時をお申し込みフォームにご記入ください。
場所:訪問介護アロマ&スクールMicro
広島市安佐南区山本新町1丁目
(詳しくはご予約時にお伝えします)
駐車場あり バス停徒歩1分
定員:4名
料金:6,500円(税込) (テキスト・材料費込、お茶・おやつ付き)
当日にお支払いくださいませ。
出来るだけお釣りのないようにお願いいたします。
ご用意いただくもの:エプロン、筆記用具、楽しむ心
お申し込み:下のお申し込みフォームより、お申し込みくださいませ。
●オンライン講座●(期間:2024年6月28日まで)
蒸留体験はありませんので、事前に取れたよもぎのフローラルウォーターをお送りします。
日時:ご希望日時をお申し込みフォームにご記入ください。
場所:訪問介護アロマ&スクールMicro
広島市安佐南区山本新町1丁目
(詳しくはご予約時にお伝えします)
駐車場あり バス停徒歩1分
定員:4名
料金:6,550円(税込) (テキスト・材料費込、よもぎ茶付き)
事前に銀行振込みでお願いしております。
お振込み確認後に発送いたします。
ご用意いただくもの:湯煎道具、耐熱ビーカー、太白ごま油、エプロン、筆記用具、楽しむ心
お申し込み:下のお申し込みフォームより、お申し込みくださいませ。
※1日経ってもお返事が来ない場合は
申し訳ありませんが、
メールかお電話にてご連絡ください。
【キャンセルポリシーを設けております】
2日前のキャンセル:料金の50%
前日のキャンセル:料金の80%
当日のキャンセル:料金の100%
下のお申し込みフォームよりお申し込みください。
介護アロマセラピースクールMicro
〒731-0139
広島市安佐南区山本新町1丁目
電話 082-962-8031